2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

20.09.28 高2

月曜クラスの数列1回目。 基本事項をいくつか確認しましたが、とにかく具体的に書き出すことが大事だなと改めて思いました。記号やら公式やらに振り回されないようにしたいですね。

20.09.24 高1 & 20.09.25 高3

高1は2次関数の最大値最小値の続きと、2次関数の決定について。個々の問題よりもまずは関数の特徴をしっかり押さえておくことが大事です(毎回言ってる)。そのうえでいろんな問題にあたりましょう。高3は微分積分。ひとつめは岡山大2017年度。計算する前にグ…

20.09.23 高2

先週やった2次方程式の解と係数の関係のおさらいをしました。 重要なのはその原理であって、そこがきっちり抑えられていれば結果は簡単に導けるのでわざわざ覚える必要はありません。また、3次方程式の解と係数の関係も同様の原理で導けることがわかります。…

20.09.21 高2

テーマは『条件付き確率』でした。 まず、条件付き確率の定義を以下のような簡単な例で確認しました。100人の人を「男・女」と「メガネをかけている・かけていない」で分類した結果、下の表のようになったとします。表内の数は人数です(例えば、左上の「16」…

20.09.18 高3

先週で数ⅠAⅡBの単元ごとの確認が一通り終ったので*1、今週からはそれらを踏まえて入試問題を解き進める力を鍛えていきます。今日扱った問題のひとつです。とし,とおく.このとき,次の問いに答えよ.(1) 2次方程式 が正の重解をもつための条件を求めよ. (2…

20.09.17 高1

2次関数の2回目です。 今日のテーマは『最大値・最小値』。 2次関数の単元での大きな目標の一つは「グラフを用いて考えらるようになること」です。授業の最後に場合分けをして考える問題を扱いました。参考書などには「場合分けをして考える」などと書かれて…

20.09.16 高2

今日のテーマは『2次方程式の解と係数の関係』です。例としてとを解とする2次方程式を考えてみましょう。まずとおくと、 より、 です。 一方で、 です。 したがって,とを解とする2次方程式のひとつは と求まります。ちょっと回りくどい書き方ですが、2次方…

20.09.14 高2

確率の2回目です。前回と同様、「確率ってなんだろう」という話からはじめました。 授業では毎回のように定義のおさらいをします。 定義に基づいて考えられるようになりましょう。定義が理解できればほとんど終わったようなものなのですが、 今回は特別なも…

20.09.11 高3

単元別の講義の最終回。テーマはデータの分析です。さまざまなデータを図や代表値で表現し、そこからデータの特徴を読み取っていきます。 当然、それぞれの表現の意味(どんなものを見ようとしているのか)を理解しておかなければなりません。分散や標準偏差は…

20.09.10 高1

2次関数の1回目。まず、いくつかの2次関数について表をかいて変化の様子(増減)を調べ、『初め(が小さい値をとるうち)は減少(増加)し続け、ある値から増加(減少)に転じてそのまま増加(減少)し続ける』という特徴が式のどこに現れるのかを確認しました。そして…

20.09.09 高2

複素数の1回目です。虚数単位を導入して複素数を定義しました。計算については文字式とほとんど同じです。 それよりものとき特に,という複素数の相等について理解しておくことが大事です。次回は2次方程式の解と係数の関係を扱う予定です。

20.09.07 高2

今日から確率です。 水曜日のクラスと同様に*1、確率の定義から確認しました。 あとはこんなことを。 今日の高2は確率。区別するかしないかはあなたが判断するんじゃよ、という話をしました。— はまだ@TESLA (@hamatesla) 2020年9月7日 原理を理解して、演習…

20.09.04 高3

テーマは『集合と命題』。 真理集合の包含関係と命題の真偽の関係を確認しつつセンター試験の過去問(2009年度本試、2013年度本試、2014年度本試験)を。 原理原則に従って考える、めんどくさがらずにひとつひとつ書く事が大事です(いつもの話)。

20.09.04 高1

今日は不等式と絶対値を含む方程式をやりました。 のように係数や定数が文字で表現されるとややこしく感じますが、 そんなときは、の場合、の場合…と具体的な値で状況を把握しましょう。 絶対値を含む方程式は、まず絶対値の意味から考えること。 式と言葉(…

20.09.02 高2

数列の4回目です。以下のような漸化式を扱いました。 1と2 はこれまでにも扱っているので、新しく登場したのは3と4のふたつ。 3は同じ漸化式を満たす数列をいくつか作って、その中の特別なものに注目しました。 4は と続けて、順番に項を求めていきました。 …

20.09.03 高1

今日は不等式と絶対値を含む方程式をやりました。 のように係数や定数が文字で表現されるとややこしく感じますが、 の場合、の場合…と具体的な値で状況を把握することが大事です。 絶対値を含む方程式は、まず絶対値の意味から考えること。 式と言葉(と図)を…